コントラバス一筋のように、40年間あまりやってきましたが、今は60の手習いでチェロを弾いております
cbを始めたころからチェロもcbの傍ら弾くことがありました。
また、30歳ごろアマオケ仲間から買い替えた後、弾かないチェロを数万円で買いました。
オケでは弾いておりませんでしたが、独学のような形で家でたまに弾いていました。

月日はすぎて

いちど、オケの中でチェロを弾くことを実現したく、このたびコントラバスからチェロに移籍しました。

2014年12月21日定演 アンコールより   さすが金管

ヒンデミット 印象がいまいち
ブラームス4番 最高でした
感激

第61回定期演奏会
2014年12月21日
 ブルックナーあまり有名でないので、いまいちかなと思っていましたが、
たいへんよい曲で感動しました。

 ブラームスはもちろん、大感激すばらしい曲でした。
第62回定期演奏会
2015年5月17日

ラフマニノフ2番難し方が感動しました。毎日練習に練習。なんとか・・・・・

ところが、昨年山梨での国民文化祭にコントラバスでエントリー出演がきまっていました。

その練習もしなくては・・・・・・・・・

しかし、9月には秋のオータムコンサートがこれまたチェロの練習が・・・・・・・・

両方の練習を開始しました。

2013:1月〜6月定演へ
2015年12月6日(日):奈良県文化会館国際ホール
客演指揮:藏野雅彦
モーツァルト:歌劇「後宮からの誘拐」序曲
グラズノフ:性格的組曲 
シベリウス:交響曲第2番     1楽章   2楽章   3楽章    4楽章
シベリウス:アンダンテフェスティーボ(Encore)

オータムコンサートもなんとか、クリアー いよいよ国民文化祭シェラザードに向かって

しかし、奈良オケでは来年の森の歌が本格化練習

第1章 奈良交響楽団チェロへ移籍後    

今回の国文祭でのコントラバス演奏は、思い出に残るものとなりました。
1年ぶりの」コントラバスでの本番、気持ちよかった。

詳しくは旅日記にまとめます。

奈良響でのチェロ演奏にこれからは一本で。

ブルックナー6も個人練習で充分さらっておくことですね。

2013年7月15日(日): 第59回定期演奏会   奈良県文化会館国際ホール
客演指揮:白谷隆
ラヴェル:古風なメヌエット
ラヴェル:マ・メール・ロア  
ラフマニノフ:交響曲第2番作品     演奏1楽章    演奏2楽章  演奏3楽章 演奏4楽章 
モリコーネ:ニューシネマ・パラダイス(白谷隆編曲)(Encore)   アンコール

シベリウス    クライマックス
感激
  盛り上がる曲です

第63回定期演奏会
2015年12月6日

7月になったらこれまた・・・・大変  二刀流

11月  二刀流終わる

新アマオケ放浪記 1

ページへ

  2013:1から2015:12


客演指揮:藏野雅彦

ドビュッシー牧神の午後への前奏曲
フォーレ(ラボー編):組曲「ドリー」op.56
  1子守唄  2ミ・ア・ウ  3ドリーの庭 
 4キヂー・バルス  5優しさ  6スペイン舞曲

 バルトーク:管弦楽の為の協奏曲

ドビュッシー:小組曲より 小舟にて(Encore)    アンダーソン:そりすべり(Encore)

2014年6月22日

楽器をチェロに持ち替えての新放浪記

バルトークは参った。しんどかっただけ。
ドリーは愛すべき曲でした。

アンコールが2曲 よい演奏。

第60回定期演奏会
ヴァイオリン独奏:ギオルギ・バブアゼ
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77
ブルックナー:交響曲第6番イ長調

客演指揮:関谷弘志
シューマン:序曲「メッシーナの花嫁」

ヒンデミット:組曲「いとも気高き幻想」  1曲目 2曲目 3曲目

ブラームス:交響曲第4番ホ短調  1楽章  2楽章  3楽章   4楽章

バッハ:目覚めよ、と呼ぶ声が聞こえ(Encore)

次のページ2ページへ

10月も大変  二刀流

inserted by FC2 system